日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


⑥動詞活用

文書の過去の版を表示しています。


[動詞活用] 

動詞グループ1

 ・か、ま、と、行   など
 ・よ、よ、し      など
 ・か、およ        など
 ・はな           など

動詞グループ2

 ・たべ、ね     など
 ・み、おき     など

動詞グループ3

 ・する
 ・くる

グループ1 グループ2 グループ3
(~a)否定形
~ない
~れる/られる
~せる/させる

かわない
かわれる
かわせる

よまない
よまれる
よませる

かかない
かかれる
かかせる

はなさない
はなされる
はなさせる

たべない
たべられる
たべさせる

ない
られる
させる

ない
れる
せる

ない
られる
させる
(~i)連用形
~ます

かいます

よみます

かきます

はなします

たべます

ます

ます

ます
(~u)辞書形(終止形・連体形) はな たべ
(~e)
~ば
可能

かえ

よめ

かけ

はなせ
はな

たべれ
たべられる

みれ
みられる

すれ
できる

くれ
こられる
(~o)意向形 おう もう こう
はなそう たべよう よう よう よう
~て形
~た形
って
った
んで
んだ
いて
いた
はなして
はなした
たべ
たべ




連用形:Vます
終止形:そこに文が終わって、後ろに他のことばが来ない
連体形:後ろに名詞が来る(名詞修飾[名詞修飾]

⑥動詞活用.1707961801.txt.gz · 最終更新: 2024/02/15 10:50 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki