内容へ移動
日本語参照文法
初級日本語文法の総まとめ
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
107もう
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 107[もう] ====== ===== 基本情報 ===== 旧JLPT該当級:4 \\ 品詞:副詞 [[用語の説明|【用語の説明】]]\\ 前接:ー\\ 意味:1完了\\ 2到達 ===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== ・1まだ [[101まだ|101[まだ]]] ===== 機能 ===== ==== 機能1★:もうVた(完了) ==== === 機能1用例: === 例1.昼ごはんをもう食べた。 \\ 例2.A:もう、北海道に行きましたか。 B:はい、(もう)、行きました。/はい、先月行きました。 === 機能1と使い分けが必要な文法・文型: === ・まだ①(Vていない/Vない)\\ ・まだ②(Vている/Vる) === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の用例: === 例3.昼ごはんをまだ食べていない。→①\\ 例4.A:もう、北海道に行きましたか。 B:いいえ、まだです。/いいえ、まだ行っていません。→① \\ 例5.部屋にまだだれもいない。→①\\ 例6.田中さんはまだごはんを食べている。→②\\ 例7.子どもはまだ寝ている。→②\\ 例8.学生はまだ大学にいる。→②\\ === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === **もう(Vた):**完了\\ **まだ①(Vていない/Vない):**未完了、不変化 \\ **まだ②(Vている/Vる):**未完了(継続)、不変化\\ \\ ※「**ある**」の場合\\ 例9.A:サラダはまだありますか(まだ残っていますか)。 \\ B:はい、(まだ)あります(まだ残っています/まだなくなっていません)。 \\ 例10.A:サラダはまだありますか(まだ残っていますか)。 \\ B:いいえ、(もう)ありません(もう残っていません/もうなくなりました)。 ==== 機能2★:もうVている(到達) ==== === 機能2用例: === 例11.田中さんはもう昼ごはんを食べている。 \\ 例12.10時だから、子どもはもう寝ている。 ===== コラム ===== ➣断り\\ 例)A:お茶、もう少しいかがですか。 B:**もう**いい(/けっこう)です。\\ \\ ➣付加 \\ 例)ジュースを**もう**1つください。 \\ 例)**もう**少し時間をください。
107もう.txt
· 最終更新: 2024/02/10 16:09 by
kaken
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ