日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


24vことにする

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
24vことにする [2024/01/22 13:29] – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 127.0.0.124vことにする [2024/02/26 16:05] (現在) – [用法3:【Vことにする】予定] kaken
行 1: 行 1:
 +====== 24[Vことにする] ====== 
 +===== 基本情報 ===== 
 +旧JLPT該当級:3\\ 
 +品詞: 文型[[用語の説明|【用語の説明】]]\\ 
 +前接: V(動詞)**る**形/**ない**形[[⑥動詞活用|⑥[動詞活用] ]]\\ 
 +意味: 決定(決心、習慣、予定) 
 +===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== 
 +・Vことになる[[25vことになる|25[Vことになる]]]\\ 
 +・Vようにする[[113Vようにする|113[Vようにする]]]\\ 
 +・Vようになる[[114Vようになる|114[Vようになる]]]\\ 
 +・Vうとする[[7vうとする|7[Vうとする]]] 
 +===== 機能 ===== 
 +==== 機能1★:決定(決心、習慣、予定) ==== 
 +==== 用法1:【Vことにした】決心 ==== 
 +=== 機能1用法1用例: === 
 +例1.毎日、ジョギングをすることにした。\\ 
 +例2.今度の旅行には行かないことにした。 
 +==== 用法2:【Vことにしている】習慣 ==== 
 +=== 機能1用法2用例: === 
 +例3.毎日、30分歩くことにしている。\\ 
 +例4.夜遅く、ごはんを食べないことにしている。 
 +==== 用法3:【Vことにする】予定 ==== 
 +=== 機能1用法3用例: === 
 +例5.次の電車に乗ることにする。\\ 
 +例6.あしたから早く帰ることにする。 
 +=== 機能1と使い分けが必要な文法・文型: === 
 +・Vことになる\\ 
 +・Vようにする\\ 
 +・Vようになる\\ 
 +・Vうとする 
 +=== 機能1と使い分けが必要な文法・文型の用例: === 
 +例7.来年、留学することになった。\\ 
 +例8.あしたから早く起きるようにする。\\ 
 +例9.毎日使うと、日本語が上手に話せるようになる。\\ 
 +例10.パーティーがまだ終わっていないのに、田中さんは帰ろうとする。 
 +=== 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い:  === 
 +・**Vことにする**:話し手/主語が主体的に決めること\\ 
 +※「Vことにした」が最も多く使われる形\\ 
 +例)留学することにした。→話し手が決めたこと\\ 
 +・**Vことになる**:他者や事情によって決められること、ルール\\ 
 +※「Vことになった」が最も多く使われる形\\ 
 +例)留学することになった。→他者が決めたこと\\ 
 +・**Vようにする**:意志、努力、習慣→例8\\ 
 +※「Vことにする」と置き換えても意味が変わらない。\\ 
 +・**Vようになる**:変化→例9\\ 
 +・**Vうとする**:こころみ→例10

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki