日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


71vところだ

文書の過去の版を表示しています。


71[Vところだ]

基本情報

旧JLPT該当級:3
品詞: 文型
前接:1Vる /2Vている/3Vた
意味:1直前/2最中/3直後

機能

機能1★

用法1:【Vるところだ】直前(Vの動作がこれからすぐ起きることを強調する)

機能1用法1用例:

例1.これから出かけるところだ。
例2.今、寝るところだ。

用法2:【Vているところだ】最中(Vの動作が進行中であることを強調する)

機能1用法2用例:

例3.今、レポートを書いているところだ。

用法3:【Vたところだ】直後(Vの動作が今終わったことを強調する)

機能1用法3用例:

例4.今、クラスが終わったところだ。
例5.さっき、東京に着いたところだ。

コラム

➣「今」の意味
例)今(=すぐあと)、寝るところだ。
例)今(=今)、レポートを書いているところだ。
例)今(=すぐ前)、クラスが終わったところだ。

➣「Vところだ」vs「Vはじめる」、「Vつづける(つづく)」、「Vおわる(おえる)」
・「Vはじめる」vs「Vるところだ」
 「Vはじめる」:開始
 「Vるところだ」:開始直前
・「Vつづける(つづく)」vs「Vているところだ」
 「Vつづける(つづく)」:継続
 「Vているところだ」:継続の最中
・「Vおわる(おえる)」vs「Vたところだ」
 「Vおわる(おえる)」:終了
 「Vたところだ」:終了直後

➣「Vているところだ」vs「Vている」
 「Vているところだ」:継続の最中(強調)
 「Vている」:継続/進行

71vところだ.1706343041.txt.gz · 最終更新: 2024/01/27 17:10 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki