91vはじめる
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 91vはじめる [2024/01/30 10:51] – [基本情報] kaken | 91vはじめる [2025/05/07 13:26] (現在) – kaken | ||
|---|---|---|---|
| 行 2: | 行 2: | ||
| ===== 基本情報 ===== | ===== 基本情報 ===== | ||
| 1.旧JLPT該当級:3\\ | 1.旧JLPT該当級:3\\ | ||
| - | 2.品詞: 複合動詞[[⑧動詞のタイプ|[動詞のタイプ]]]\\ | + | 2.品詞: 複合動詞[[⑧動詞のタイプ|⑧[動詞のタイプ]]][[用語の説明|【用語の説明】]]\\ |
| - | 3.前接: V連用形(< | + | 3.前接: V(動詞)連用形(< |
| 4.意味: 動作の開始 | 4.意味: 動作の開始 | ||
| ===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== | ===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== | ||
| - | ・Vおわる(おえる)\\ | + | ・Vおわる(おえる)[[8vおわる_おえる|8[Vおわる(おえる)]]]\\ |
| - | ・Vだす\\ | + | ・Vだす[[39vだす|39[Vだす] ]]\\ |
| - | ・Vつづける(つづく)\\ | + | ・Vつづける(つづく)[[44vつづける_つづく|44[Vつづける(つづく)] ]]\\ |
| ===== 文型を使う上で理解が必要な情報 ===== | ===== 文型を使う上で理解が必要な情報 ===== | ||
| - | ==== 動詞のタイプ | + | ・**動詞のタイプ**[[⑧動詞のタイプ|⑧[動詞のタイプ]]]\\ |
| - | ・動きがある動詞:①動きがしばらく続く動詞、②動きが短い動詞\\ | + | 1)動きがある動詞:①動きがしばらく続く動詞、②動きが短い動詞\\ |
| - | ・③動きがない動詞\\ | + | 2)動きがない動詞\\ |
| \\ | \\ | ||
| - | ・意志動詞:人の意志でコントロールできるできごと(他動詞、一部の自動詞)\\ | + | ・**意志動詞/無意志動詞**[[⑧動詞のタイプ|⑧[動詞のタイプ]]]\\ |
| - | ・無意志動詞:人の意志でコントロールできないできごと(多くの自動詞)\\ | + | |
| ===== 機能 ===== | ===== 機能 ===== | ||
| - | ==== 機能1★:動作の終了 | + | ==== 機能1★:動作の開始 |
| - | ※Vには①動きがしばらく続く動詞を使う。 | + | ※動詞のタイプ:Vには1)①動きがしばらく続く動詞を使う。 |
| === 機能1用例: === | === 機能1用例: === | ||
| - | 例1.子どもはごはんを食べはじめた。\\ | + | 例1.子どもはごはんを**食べはじめた**。\\ |
| - | 例2.雨が降りはじめた。 | + | 例2.雨が**降りはじめた**。 |
| === 機能1と使い分けが必要な文法・文型: === | === 機能1と使い分けが必要な文法・文型: === | ||
| ・Vおわる(おえる)\\ | ・Vおわる(おえる)\\ | ||
| 行 27: | 行 26: | ||
| ・Vつづける(つづく) | ・Vつづける(つづく) | ||
| === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の用例: === | === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の用例: === | ||
| - | 例3.子どもはごはんを食べおわった。\\ | + | 例3.子どもはごはんを**食べおわった**。\\ |
| - | 例4.10kmのマラソンを走りおえた。\\ | + | 例4.10kmのマラソンを**走りおえた**。\\ |
| - | 例5.雨が降りだした。\\ | + | 例5.雨が**降りだした**。\\ |
| - | 例6.今日一日、雨が降りつづけるだろう。\\ | + | 例6.今日一日、雨が**降りつづける**だろう。\\ |
| - | 例7.雨が降りつづいている。\\ | + | 例7.雨が**降りつづいている**。\\ |
| - | 例8.山の中を5時間歩きつづけた。 | + | 例8.山の中を5時間**歩きつづけた**。 |
| === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === | === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === | ||
| **Vはじめる:動作の開始**\\ | **Vはじめる:動作の開始**\\ | ||
| 行 43: | 行 42: | ||
| ※「つづく」は「降る」という動詞のときのみに使う | ※「つづく」は「降る」という動詞のときのみに使う | ||
| ===== コラム ===== | ===== コラム ===== | ||
| - | ➣「はじめる」は、「行く」、「来る」、「帰る」とは一般的に使えないが、「くりかえし」(何度も)のような意味のときには、使うことが出来る。\\ | + | ➣「はじめる」は、「行く」、「来る」、「帰る」とは一般的に使えないが、「くりかえし」(何度も)のような意味のときには、使うことができる。\\ |
| 例)先週から、プールに行きはじめた。 | 例)先週から、プールに行きはじめた。 | ||
91vはじめる.1706579512.txt.gz · 最終更新: 2024/01/30 10:51 by kaken