日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


98まえに

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
98まえに [2024/02/27 16:07] kaken98まえに [2024/02/27 16:12] (現在) – [コラム] kaken
行 16: 行 16:
 ===== 機能 ===== ===== 機能 =====
 ==== 機能1★:時間の前後関係、動作の順 ==== ==== 機能1★:時間の前後関係、動作の順 ====
-=== 用法1:N(P)のまえに~V(Q) ===+==== 用法1:N(P)のまえに~V(Q) ====
 **機能1用法1用例:**\\ **機能1用法1用例:**\\
 例1.食事のまえに、手を洗う。\\ 例1.食事のまえに、手を洗う。\\
行 31: 行 31:
 N(P)のまえに~V(Q)     V(Q)→N(P) \\ N(P)のまえに~V(Q)     V(Q)→N(P) \\
 N(P)のあとで~V(Q)     N(P)→V(Q)\\ N(P)のあとで~V(Q)     N(P)→V(Q)\\
-=== 用法2:V1る(P)まえに~V2(Q) ===+==== 用法2:V1る(P)まえに~V2(Q) ====
 **機能1用法2用例:**\\ **機能1用法2用例:**\\
 例5.部屋を出るまえに、電気を消す。\\ 例5.部屋を出るまえに、電気を消す。\\
行 41: 行 41:
 **機能1用法2と使い分けが必要な文法・文型の用例:**\\ **機能1用法2と使い分けが必要な文法・文型の用例:**\\
 例7.食事をしたあと(で)、ずっとテレビを見ている。\\ 例7.食事をしたあと(で)、ずっとテレビを見ている。\\
-例8.授業が終わったあと、映画を見に行く。\\+例8.授業が終わったあとで、映画を見に行く。\\
 \\ \\
 **機能1用法2と使い分けが必要な文法・文型の違い:**\\ **機能1用法2と使い分けが必要な文法・文型の違い:**\\
行 47: 行 47:
 V1た(P)あとで~V2(Q)  V1(P)→V2(Q)(PとQの前後関係)\\ V1た(P)あとで~V2(Q)  V1(P)→V2(Q)(PとQの前後関係)\\
 ===== コラム ===== ===== コラム =====
-➣「続」の意味のとき、「まえに」の「に」をつけない。\\ +PとQがする場合は、「まえに」の「に」をつけない。\\ 
-例)発表の前に、練習した。→継続ではない\\ +例)発表の前に、練習した。→PとQ連続してない\\ 
-例)発表の前、緊張がおさまらなかった。→+例)発表の前、緊張がおさまらなかった。→PとQは連している
98まえに.1709017669.txt.gz · 最終更新: 2024/02/27 16:07 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki