用語の説明
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
用語の説明 [2024/02/26 12:56] – kaken | 用語の説明 [2024/02/28 11:51] (現在) – kaken | ||
---|---|---|---|
行 13: | 行 13: | ||
➢中に、**名詞**と同じカテゴリーのことば(「きょう」、「あした」、「来月」)がある。\\ | ➢中に、**名詞**と同じカテゴリーのことば(「きょう」、「あした」、「来月」)がある。\\ | ||
・**疑問詞(QW)**:「なに」、「いつ」、「だれ」のようなことば\\ | ・**疑問詞(QW)**:「なに」、「いつ」、「だれ」のようなことば\\ | ||
- | ・**数量詞**:(数のことば)「一つ」、「一時」、「一時間」のようなことば\\ | + | ・**数量詞**:(数のことば)「1つ」、「1時」、「1時間」のようなことば\\ |
・**助詞**:「は」、「が」、「を」、「に」、「で」のようなことば\\ | ・**助詞**:「は」、「が」、「を」、「に」、「で」のようなことば\\ | ||
・**取り立て助詞**:「しか」、「だけ」、「ばかり」など\\ | ・**取り立て助詞**:「しか」、「だけ」、「ばかり」など\\ | ||
行 30: | 行 30: | ||
➢文法的な機能しかない。\\ | ➢文法的な機能しかない。\\ | ||
・**文型**:「Vうとおもう」、「Vことができる」、「~と~とどちら」などのよう形式\\ | ・**文型**:「Vうとおもう」、「Vことができる」、「~と~とどちら」などのよう形式\\ | ||
- | ➢二つ以上の文法的な形式(要素)から成り立つ形式。\\ | + | ➢二つ以上の文法的な形式(要素)から成り立つ形式にこの用語を使う。\\ |
・**複合動詞**:「**動詞+動詞**」の形\\ | ・**複合動詞**:「**動詞+動詞**」の形\\ | ||
\\ | \\ | ||
行 49: | 行 49: | ||
「山は**きれいだ**。」→「**きれいだ**」=述語(形容詞述語)\\ | 「山は**きれいだ**。」→「**きれいだ**」=述語(形容詞述語)\\ | ||
「ヤンさんは**留学生だ**。」→「**留学生だ**」=述語(名詞述語)\\ | 「ヤンさんは**留学生だ**。」→「**留学生だ**」=述語(名詞述語)\\ | ||
+ | ・**肯定形**:「Vる・ます」、「Vた・ました」、「Aい(です)」、「Aかった(です)」、「A/Nだ・です」、「A/Nだった・でした」のような形\\ | ||
+ | ・**否定形**:「Vない・ません」、「Vなかった・ませんでした」、「Aくない(です)」、「Aくなかった(です)」、「A/Nじゃない(です)」、「A/Nじゃなかった(です)」のような形\\ | ||
・**#**:非文(正しくない文)を指す\\ | ・**#**:非文(正しくない文)を指す\\ | ||
・**↗**:上昇イントネーション\\ | ・**↗**:上昇イントネーション\\ |
用語の説明.1708919814.txt.gz · 最終更新: 2024/02/26 12:56 by kaken