日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


109や

文書の過去の版を表示しています。


109[や] 

基本情報

1.旧JLPT該当級:4
2.品詞: 助詞
3.前接: N
4.意味:並列(同類)【N1やN2など】

使い分けが必要な文法・文型

助詞「と」

機能

機能1★:並列(同類)

機能1用例:

例1.朝は、パンややさいやたまご(など)を食べます。
例2.旅行は、京都や大阪(など)に行きます。

機能1と使い分けが必要な文法・文型:

助詞「と」

機能1と使い分けが必要な文法・文型の用例:

例3.朝は、パンとやさいとたまごを食べます。
例4.旅行は、京都と大阪に行きます。

機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い:

や:N1やN2など→N1、N2、・・・(他にもある)
と:N1とN2→N1、N2

109や.1688114126.txt.gz · 最終更新: 2023/06/30 17:35 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki