日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


116より_ほうが

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
116より_ほうが [2023/11/27 14:22] – [機能1★:比較(2つの物事の比較)] kaken116より_ほうが [2024/02/28 14:18] (現在) – [基本情報] kaken
行 2: 行 2:
 ===== 基本情報 ===== ===== 基本情報 =====
 1.旧JLPT該当級:3\\ 1.旧JLPT該当級:3\\
-2.品詞:文型\\ +2.品詞:文型[[用語の説明|【用語の説明】]]\\ 
-3.前接:N \\+3.前接:N(名詞)[[用語の説明|【用語の説明】]] \\
 4.意味:比較  4.意味:比較 
 ===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== ===== 使い分けが必要な文法・文型 =====
-・と~(と)どちらが\\ +・と~(と)どちらが[[66と_と_どちらが|66[と~(と)どちらが] ]]\\ 
-・ほど~ない+・ほど~ない[[97ほど_ない|97[ほど~ない] ]]
 ===== 機能 ===== ===== 機能 =====
 ==== 機能1★:比較(2つの物事の比較) ==== ==== 機能1★:比較(2つの物事の比較) ====
 ①N1よりN2のほうがA/Adv V\\ ①N1よりN2のほうがA/Adv V\\
 ②N2のほうがN1よりA/Adv V\\ ②N2のほうがN1よりA/Adv V\\
-③NはN2ほど~ない 
 === 機能1用例: === === 機能1用例: ===
-例1日本より中国のほうが大きい。→①\\+例1日本より中国のほうが大きい。→①\\
 例2.田中さんより山田さんのほうが早く来る。→①\\ 例2.田中さんより山田さんのほうが早く来る。→①\\
-例3中国のほうが日本より大きい。→②\\+例3中国のほうが日本より大きい。→②\\
 例4.山田さんのほうが田中さんより早く来る。→② 例4.山田さんのほうが田中さんより早く来る。→②
 === 機能1と使い分けが必要な文法・文型: === === 機能1と使い分けが必要な文法・文型: ===
行 27: 行 26:
 例8.カタカナは漢字ほどむずかしくない。→漢字のほうがむずかしい。 例8.カタカナは漢字ほどむずかしくない。→漢字のほうがむずかしい。
 === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い:  === === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い:  ===
-・「より~ほうが」と「と~(と)どちらが」\\+・「**より~ほうが**」と「**と~(と)どちらが**」\\
 **より~ほうが**:比較\\ **より~ほうが**:比較\\
 **と~(と)どちらが**:比較の質問\\ **と~(と)どちらが**:比較の質問\\
-・「より~ほうが」と「ほど~ない」\\ +\\ 
-N1はN2ほど~ない:【比較】「N1はたいしたことではない」を強調する\\ +・「**より~ほうが**」と「**ほど~ない**」\\ 
-N1よりN2のほうが:【比較】「N2のほうがたいしたことである」を強調する+**N1はN2ほど~ない**:【比較】「N1はたいしたことではない」を強調する\\ 
 +**N1よりN2のほうが**:【比較】「N2のほうがたいしたことである」を強調する
  
  
  
116より_ほうが.1701062524.txt.gz · 最終更新: 2023/11/27 14:22 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki