日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


14かもしれない

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
14かもしれない [2024/02/15 14:06] – [機能1★:推量(「あることが起きる可能性がある」という話し手の推量)] kaken14かもしれない [2024/03/01 16:09] (現在) kaken
行 3: 行 3:
 1.旧JLPT該当級:3\\ 1.旧JLPT該当級:3\\
 2.品詞:助動詞[[用語の説明|【用語の説明】]]\\ 2.品詞:助動詞[[用語の説明|【用語の説明】]]\\
-3.前接:N、V/A普通形(※A<del>な</del>) \\ +3.前接:N(名詞)、V(動詞)/A(形容詞)普通形(※A<del>な</del>)[[文体|⑩[文体]]]\\ 
-4.意味:推量(「あることが起きる可能性がある」という話し手の推量)+4.意味:推量「あることが起きる可能性がある」という話し手の推量
 ===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== ===== 使い分けが必要な文法・文型 =====
  ・と思う[[68と思う|68[と思う]]]\\  ・と思う[[68と思う|68[と思う]]]\\
行 22: 行 22:
 例5.田中さんは家にいると思う。【話し手の主観的な考え】\\ 例5.田中さんは家にいると思う。【話し手の主観的な考え】\\
 \\ \\
-**だろう:**話し手の推量(話し手があることを根拠として予想していること)を言うときに使う。 \\ +**だろう:**話し手の推量話し手があることを根拠として予想していることを言うときに使う。**話し手の予想****が** 
-例6.【根拠】家の前に田中さんの車がある話し手の推量】田中さんは家にいるだろう。 \\ +**正しいと話し手が思ってい****る**ときに使う。「あることが起きる予想」が正しい場合と正しくない場合には使えない。→例7 \\ 
-話し手の予想が 正しくないと話し手が思っているときには使えない。 \\ +普通体の書きことばと、主に男性がていねいではない話しことばで使う。\\ 
-例7.#田中さんは家にいるだろうし、ないだろう。\\+例6. 家の前に田中さんの車がある【根拠田中さんは家にいるだろう話し手の推量】。 \\ 
 +例7.#雨が降るだろうし、降らないだろう。\\
 \\ \\
-**でしょう:**話し手の推量(話し手があることを根拠として予想していること)を言うときに使う。話し手の予想 が正しいと話し手が思っているときに使う。「だろう」よりていねいな。\\ +**でしょう:**話し手の推量話し手があることを根拠として予想していることを言うときに使う。**話し手の予想 が正しいと話し手が思っ****ている**ときに使う。「あることが起きる予想」が正しい場合と正しくない場合には使えない。→例9\\ 
-例8.外国人でしょう。 \\+「だろう」よりていねいな話しことば。\\ 
 +例8. 前に田中さんの車がある【根拠】。田中さん家にいるでしょう【話し手の推量】。 \\ 
 +例9.#雨が降るでしょうし、降らないでしょう。\\
 \\ \\
-**かもしれない:**「あることが起きる可能性がある」という話し手の推量を表す。「あることが起きる可能性」は 「だろう/でしょう」より低い。また、「あることが起きる可能性」が正しい場合も、正しくない場合も使える。 \\ +**かもしれない:**「あることが起きる可能性がある」という話し手の推量を表す。「あることが起きる可能性」は 「だろう/でしょう」より低い。また、「あることが起きる可能性」が正しい場合も、正しくない場合も使える。→例11 \\ 
-9.田中さんは家にいるかもしれない【あることの可能性についての話し手の推量】 \\ +10.田中さんは家にいるかもしれない【あることの可能性についての話し手の推量】。 \\ 
-10田中さんは家にいるかもしれないし、ないかもしれない。 +11雨が降るかもしれないし、降らないかもしれない。\\ 
-===== コラム ===== +\\ 
-==== 確認問題 ====+===== 確認問題 =====
 1 きのう、山田さんの家でパーティーが{a.ありました b.あった}かもしれない。\\ 1 きのう、山田さんの家でパーティーが{a.ありました b.あった}かもしれない。\\
 2 山田さんのパーティーは{a.にぎやかでした b.にぎやかだった}かもしれない。 \\ 2 山田さんのパーティーは{a.にぎやかでした b.にぎやかだった}かもしれない。 \\
 3 空港は、電車のほうが{a.べんり b.べんりだ}かもしれない。 3 空港は、電車のほうが{a.べんり b.べんりだ}かもしれない。
-==== 確認問題の説明 ====+===== 確認問題の説明 =====
 1 cf. 基本情報\\ 1 cf. 基本情報\\
 2 cf. 基本情報 \\ 2 cf. 基本情報 \\
 3 cf. 基本情報 3 cf. 基本情報
14かもしれない.1707973597.txt.gz · 最終更新: 2024/02/15 14:06 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki