61ても_でも
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
61ても_でも [2024/01/27 15:01] – [基本情報] kaken | 61ても_でも [2024/03/02 12:27] (現在) – [コラム] kaken | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
===== 基本情報 ===== | ===== 基本情報 ===== | ||
旧JLPT該当級:3\\ | 旧JLPT該当級:3\\ | ||
- | 品詞: 文型\\ | + | 品詞: 文型[[用語の説明|【用語の説明】]]\\ |
- | 前接: V**て**形、いA**て**形、なA(< | + | 前接: V(動詞)**て**形、いA(形容詞)**て**形、なA(形容詞)(※< |
意味: 逆接 | 意味: 逆接 | ||
===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== | ===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== | ||
- | ・たら\\ | + | ・たら[[41たら|41[たら]]]\\ |
- | ・のに | + | ・のに[[87のに|87[のに] ]] |
===== 文型を使う上で理解が必要な情報 ===== | ===== 文型を使う上で理解が必要な情報 ===== | ||
- | ・**動詞の「て」形**\\ | + | ・**V「て」形**\\ |
- | 例)飲んで、買って、食べて、して など\\ | + | 例)飲<color # |
- | 飲まなくて、買わなくて、食べなくて、しなくて など\\ | + | 例)飲ま<color # |
\\ | \\ | ||
- | ・**Aの「て」形**\\ | + | **いA「て」形**\\ |
- | 例)さむくて、むずかしくて、よくて など\\ | + | 例)さむ**<color #ed1c24>くて</ |
- | さむくなくて、むずかしくなくて、よくなくて など\\ | + | 例)さむく**<color #ed1c24>なくて</ |
- | ひなじゃなくて、雨じゃなくて など\\ | + | \\ |
+ | **なA**/**N**\\ | ||
+ | 例)ひま< | ||
+ | 例)ひま< | ||
\\ | \\ | ||
- | ・**前件/後件**\\ | + | ・**前件/後件**[[⑬文のタイプ|⑬[文のタイプ]]]\\ |
前件=2節からなる複文の前の節\\ | 前件=2節からなる複文の前の節\\ | ||
後件=2節からなる複文の後の節\\ | 後件=2節からなる複文の後の節\\ | ||
- | 例)__お金がなくても__、__旅行に行きます__。\\ | ||
- | 前件 後件\\ | ||
===== 機能 ===== | ===== 機能 ===== | ||
==== 機能1★: 逆接 ==== | ==== 機能1★: 逆接 ==== | ||
行 46: | 行 47: | ||
例14.パーティーは、ひまじゃなかったら、行かない。\\ | 例14.パーティーは、ひまじゃなかったら、行かない。\\ | ||
例15.あした、雨だったら、山へ行かない。\\ | 例15.あした、雨だったら、山へ行かない。\\ | ||
- | 例16.あした、あめじゃなかったら、山へ行く。\\ | + | 例16.あした、雨じゃなかったら、山へ行く。\\ |
例17.勉強したのに、合格できなかった。\\ | 例17.勉強したのに、合格できなかった。\\ | ||
例18.きょうは、日よう日なのに、仕事に行かなければならない。\\ | 例18.きょうは、日よう日なのに、仕事に行かなければならない。\\ | ||
行 54: | 行 55: | ||
・**たら**:前件のできごとの成立で、後件のできごとの成立が決まる。\\ | ・**たら**:前件のできごとの成立で、後件のできごとの成立が決まる。\\ | ||
・**のに**:事実的な逆接\\ | ・**のに**:事実的な逆接\\ | ||
- | 後件が「不満」や「おどろき」を表すことがある\\ | + | 前件から期待される結果ではない意味(後件)になる。そこから、後件が「不満」や「おどろき」を表すことがある\\ |
\\ | \\ | ||
**「ても/でも」と「たら」**\\ | **「ても/でも」と「たら」**\\ | ||
例)時間があっても、行きません。\\ | 例)時間があっても、行きません。\\ | ||
- | 時間があったら、行きます。 \\ | + | 例)時間があったら、行きます。 \\ |
\\ | \\ | ||
**「ても/でも」と「のに」**\\ | **「ても/でも」と「のに」**\\ | ||
例)時間があるのに、行きません。→時間があります。しかし、行きません。\\ | 例)時間があるのに、行きません。→時間があります。しかし、行きません。\\ | ||
- | 時間があっても、行きません。→たとえば、時間があります。それでも、行きません。 | + | 例)時間があっても、行きません。→たとえば、時間があります。それでも、行きません。 |
===== コラム ===== | ===== コラム ===== | ||
➣「Nでも」には例示(「たとえば~」)の意味もある。\\ | ➣「Nでも」には例示(「たとえば~」)の意味もある。\\ | ||
行 68: | 行 69: | ||
例)天気がいいから、お散歩でも(=たとえば、お散歩)しませんか。\\ | 例)天気がいいから、お散歩でも(=たとえば、お散歩)しませんか。\\ | ||
\\ | \\ | ||
- | ➣QW+でも:「すべて~」\\ | + | ➣QW+助詞+でも:「すべて~」cf. [[105も|105[も] ]]\\ |
- | ・なんでも/なに**と**でも/なんで**で**も\\ | + | ・なんでも/なに**と**でも/なん**で**でも\\ |
・だれでも/だれ**と**でも/だれ**に**でも/だれ**から**でも\\ | ・だれでも/だれ**と**でも/だれ**に**でも/だれ**から**でも\\ | ||
・どこでも/どこ**へ**でも/どこ**に**でも/どこ**で**でも/どこ**から**でも/どこ**まで**でも | ・どこでも/どこ**へ**でも/どこ**に**でも/どこ**で**でも/どこ**から**でも/どこ**まで**でも |
61ても_でも.1706335265.txt.gz · 最終更新: 2024/01/27 15:01 by kaken