87のに
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
87のに [2024/02/23 19:43] – [機能2★:目的] kaken | 87のに [2024/03/02 12:29] (現在) – kaken | ||
---|---|---|---|
行 3: | 行 3: | ||
1.旧JLPT該当級:3\\ | 1.旧JLPT該当級:3\\ | ||
2.品詞: 接続助詞(接続詞)[[用語の説明|【用語の説明】]]\\ | 2.品詞: 接続助詞(接続詞)[[用語の説明|【用語の説明】]]\\ | ||
- | 3.前接: V/A/N普通形(※Aな、Nな)[[文体|⑩[文体]]]\\ | + | 3.前接: V(動詞)/A(形容詞)/N(名詞)普通形(※Aな、Nな)[[文体|⑩[文体]]]\\ |
4.意味: 1逆接\\ | 4.意味: 1逆接\\ | ||
| | ||
行 11: | 行 11: | ||
・2ために[[40ため_に|40[ため(に)] ]] | ・2ために[[40ため_に|40[ため(に)] ]] | ||
===== 文型を使う上で理解が必要な情報 ===== | ===== 文型を使う上で理解が必要な情報 ===== | ||
- | ・**前件/後件**[[⑬文のタイプ|[文のタイプ]]]\\ | + | ・**前件/後件**[[⑬文のタイプ|⑬[文のタイプ]]]\\ |
前件=2節からなる複文の前の節\\ | 前件=2節からなる複文の前の節\\ | ||
後件=2節からなる複文の後の節 | 後件=2節からなる複文の後の節 | ||
行 34: | 行 34: | ||
**のに**:事実的な逆接\\ | **のに**:事実的な逆接\\ | ||
逆接の意味が強い\\ | 逆接の意味が強い\\ | ||
- | 後件が「不満」や「おどろき」を表すことがある\\ | + | 前件から期待される結果ではない意味(後件)になる。そこから、後件が「不満」や「おどろき」を表すことがある\\ |
後件には、「質問」、「命令」、「意志」、「推量」を表す文が使えない\\ | 後件には、「質問」、「命令」、「意志」、「推量」を表す文が使えない\\ | ||
**が**:書くときにも話すときにも使う\\ | **が**:書くときにも話すときにも使う\\ | ||
行 67: | 行 67: | ||
「V」(動詞)のみと使う。\\ | 「V」(動詞)のみと使う。\\ | ||
**※Nに**:動作を表す「N」(名詞)なら使える。\\ | **※Nに**:動作を表す「N」(名詞)なら使える。\\ | ||
- | 例)この袋は保存に便利だ。\\ | + | 例)この袋は保存に便利だ。\\ |
\\ | \\ | ||
**ために**:「V」(動詞)(例10)とも「N」(名詞)(例11)とも使える。 | **ために**:「V」(動詞)(例10)とも「N」(名詞)(例11)とも使える。 |
87のに.1708685004.txt.gz · 最終更新: 2024/02/23 19:43 by kaken