日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


8vおわる_おえる

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
8vおわる_おえる [2024/03/01 16:42] – [使い分けが必要な文法・文型] kaken8vおわる_おえる [2024/03/01 16:45] (現在) – [機能1★:動作の終了] kaken
行 26: 行 26:
 ・Vはじめる \\ ・Vはじめる \\
 ・Vだす \\ ・Vだす \\
-・Vつづける(つづく) +・Vつづける(つづく)\\ 
 +・Vてしまう
 === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の用例: ===  === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の用例: === 
 例4.子どもはごはんを食べはじめた。 \\ 例4.子どもはごはんを食べはじめた。 \\
行 32: 行 33:
 例6.今日一日、雨が降りつづけるだろう。 \\ 例6.今日一日、雨が降りつづけるだろう。 \\
 例7.雨が降りつづいている。 \\ 例7.雨が降りつづいている。 \\
-例8.山の中を5時間歩きつづけた。 +例8.山の中を5時間歩きつづけた。\\ 
 +例9.ケーキを食べてしまった。
 === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: ===
 **Vおわる(おえる)**:**動作の終了**\\ **Vおわる(おえる)**:**動作の終了**\\
 ※「おわる」:意志動詞とも無意志動詞とも使える \\ ※「おわる」:意志動詞とも無意志動詞とも使える \\
 ****※「おえる」****:意志動詞としか使えない \\ ****※「おえる」****:意志動詞としか使えない \\
 +**Vてしまう:**動作の対象を完全に/全部~\\
 +例)ケーキを食べてしまった。→ケーキを全部食べた\\
 +例)ケーキを食べおわった。→ケーキを食べる動作の終了\\
 **Vはじめる**:**動作の開始** \\ **Vはじめる**:**動作の開始** \\
 **Vだす**:**動作の開始**  \\ **Vだす**:**動作の開始**  \\
8vおわる_おえる.1709278927.txt.gz · 最終更新: 2024/03/01 16:42 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki