・Vてしまう57[Vてしまう]
例1.この部屋にはものがありすぎる。
例2.きのうのパーティーでケーキを食べすぎた。
例3.このカレーは辛すぎる。
例4.このビーチはいつもにぎやかすぎる。
・Vてしまう
例5.きのう作ったケーキを食べてしまった。
例6.夏休みの宿題を一日でやってしまった。
Vすぎる:過剰にする
例)ケーキを食べすぎた。→過剰に(たくさん)食べた
Vてしまう:完全にする
例)ケーキを食べてしまった。→全部食べた
※「すぎる」は動詞(食べすぎる)とも、形容詞(辛すぎる、にぎやかすぎる)とも使えるが、「しまう」は動詞(食べてしまう)としか使えない。
➣否定形(「ない」)は「なさすぎる」になる。
例)私の家にはものがなさすぎる。
例)この子はごはんを食べなさすぎる。
➣習慣的なできごとには「すぎだ」を使うことができる。
例)君、甘いもの、食べすぎだ。