69とか
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
69とか [2024/01/27 16:46] – [機能1★: 例示] kaken | 69とか [2024/03/02 12:43] (現在) – [機能1★: 例示] kaken | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
===== 基本情報 ===== | ===== 基本情報 ===== | ||
旧JLPT該当級:3\\ | 旧JLPT該当級:3\\ | ||
- | 品詞: 並立助詞\\ | + | 品詞: |
- | 前接:N(**だ**)、 V**る**形、(い)A**い**、(な)A< | + | 前接:N(名詞)(**だ**)、 V(動詞)**る**形[[⑥動詞活用|⑥[動詞活用] ]]、いA(形容詞)**い**、なA(形容詞)< |
意味: 例示 | 意味: 例示 | ||
===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== | ===== 使い分けが必要な文法・文型 ===== | ||
行 27: | 行 27: | ||
=== 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === | === 機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い: === | ||
**や**:【並列】Nしか使えない。N1やN2など→N1、N2、・・・(他にも同類のものがある)\\ | **や**:【並列】Nしか使えない。N1やN2など→N1、N2、・・・(他にも同類のものがある)\\ | ||
- | **し**:【並列】N/V/Aが使える。~1~2、・・・(他にもある)\\ | + | **し**:【並列】N/V/Aが使える。1、2、・・・(他にもある)\\ |
- | **とか**:【例示】NもVもAも使える。「たとえば」の意味がある。 | + | **とか**:【例示】N/V/Aが使える。「たとえば」の意味がある。 |
===== コラム ===== | ===== コラム ===== | ||
➣「とか」は話しことばで使う。\\ | ➣「とか」は話しことばで使う。\\ | ||
+ | \\ | ||
➣「とか」は何回繰り返して使ってもいいが、1回だけ使うこともできる(例1)。\\ | ➣「とか」は何回繰り返して使ってもいいが、1回だけ使うこともできる(例1)。\\ | ||
+ | \\ | ||
➣批判的な意味で使うこともある(例5)。 | ➣批判的な意味で使うこともある(例5)。 | ||
69とか.1706341615.txt.gz · 最終更新: 2024/01/27 16:46 by kaken