日本語参照文法

初級日本語文法の総まとめ

ユーザ用ツール

サイト用ツール


29v_さ_せる

29[V(さ)せる]

基本情報

旧JLPT該当級:3
品詞: 助動詞【用語の説明】
前接: V(動詞)否定形⑥[動詞活用] 
意味:1 強制
   2 許可

使い分けが必要な文法・文型

・V(ら)れる118[V(ら)れる]
・V(さ)せられる(※Vさ(せら)れる)28[V(さ)せられる]

文型を使う上で理解が必要な情報

動詞のグループ(辞書形)
動詞グループ1
 ・か、ま、と   など    
 ・よ、よ、し   など
 ・か、およ     など
 ・はな        など
動詞グループ2
 ・たべ、ね     など
 ・み、おき     など
動詞グループ3
 ・する
 ・くる
                    動詞:(さ)せる形⑥[動詞活用] 

  形   グループ1   グループ2    グループ3  
辞書形とるよむかくはなすたべるみるするくる
(さ)せる形とらせるよませるかかせるはなさせるたべさせるさせるさせるこさせる

有情物/無情物
 有情物=人、動物
 無情物=もの、こと

動詞のタイプ:自動詞/他動詞⑧[動詞のタイプ]

機能

機能1★: 使役

〈他動詞〉N1は(/が)N2にN3をV(さ)せる
〈自動詞〉N1は(/が)N2に/N2をV(さ)せる

用法1:強制 【N1は(/が)N2に(/N2を)Vの行為をするように強制する】

〈他動詞〉N1は(/が)N2にN3をV(さ)せる
〈自動詞〉N1は(/が)N2を/N2にV(さ)せる

機能1用法1用例:

例1.母親は子ども部屋片付けさせる。
例2.母親は子どもピーマン食べさせた。
例3.先生は子どもたち走らせた。
例4.父親は子ども早く寝かせた。

用法2:許可 【N1は(/が)N2に(/N2を)Vの行為をすることを許可する】

〈他動詞〉N1は(/が)N2にN3をV(さ)せる
〈自動詞〉N1は(/が)N2に/N2をV(さ)せる

機能1用法2用例:

例5.父親は子ども9時までゲームやらせた。
例6.親が子ども留学に行かせた。
例7.部屋を開けて、待っていた人中に入らせた。

用法3:誘発(感情の原因)

〈自動詞〉N1はN2をV(感情動詞)(さ)せる

機能1用法3用例:

例8.花をあげて、母を喜ばせた。
例9.田中さんはいつも友だちを笑わせている。
例10.おもちゃを壊して、子どもを泣かせた。

機能1と使い分けが必要な文法・文型:

・V(ら)れる
・V(さ)せられる

機能1と使い分けが必要な文法・文型の違い:

V(ら)れる(受け身):N2がする、N1が迷惑/恩恵を受ける
例)私(N1)は母(N2)にメールを読まれた。→母がメールを読んだ。私は母がメールを読んだことで迷惑を受けた。
例)よう子ちゃん(N1)は、小さいころ、みんな(N2)にかわいがられていた。→みんながよう子ちゃんをかわいがる。よう子ちゃんはみんながかわいがることの恩恵を受けた。
V(さ)せられ る/Vさ(せら)れる(使役の受け身):N1がする、N2が働きかける
例)私(N1)は母(N2)に本を読ませられる/読まされる。→私は読む。母が働きかける。
V(さ)せる(使役):N1が働きかける、N2がする
例)お母さん(N1)が子ども(N2)に本を読ませる。→お母さんが働きかける。子どもが読む。

コラム

➣N1、N2=有情物

➣自動詞は、「せる」がつくと、他動詞になる。
 自動詞+せる→他動詞

➣助詞の使い方
〈他動詞〉【N1は/がN2N3]
〈自動詞〉【N1は/がN2]
※「強制」のとき、「N2を」が一般的であるが、「N2に」の場合もある。
※「許可」のとき、「N2に」が一般的であるが、「N2を」の場合もある。
※「誘発」のとき、いつも「N2を」を使う。

➣「~さんが私にV(さ)せる」は適切ではない。代わりに、「私は~さんにVさせられる」という形を使う。

➣「(さ)せる」を使った表現
・V(さ)せてもらう/いただく/くれる/くださる
例)先生、あした休ませていただけますか。
例)留学に行かせてください。

➣「短縮形
話ことばでは、「せる」の代わりに短縮形の「」(「書かせる」>「書か」、「食べせる」>「食べ」など)を使うことがあるが、標準語ではない。

確認問題

1 母親はいやがっている子供{a.に b.を}おふろに入らせた。 
2 暑かったから、子どもにエアコンを{a.つけさせた b.つけられた}。
3 プレゼントを渡して、友だち{a.に b.を}びっくりさせた。

確認問題の説明

1 cf.機能1用法1、コラム
2 cf.機能1
3 cf.機能1用法3、コラム

29v_さ_せる.txt · 最終更新: 2024/02/28 14:58 by kaken

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki