⑫名詞修飾
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
⑫名詞修飾 [2024/01/22 16:56] – 削除 - 外部編集 (Unknown date) 127.0.0.1 | ⑫名詞修飾 [2024/02/26 14:43] (現在) – [Ⅴ. 修飾節の主語] kaken | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== ⑫[名詞修飾] ====== | ||
+ | |||
+ | ===== Ⅰ.名詞(N)の前に、次のことばが来ることができる ===== | ||
+ | 1.名詞\\ | ||
+ | 2.**い**形容詞\\ | ||
+ | 3.**な**形容詞\\ | ||
+ | 4.動詞\\ | ||
+ | |||
+ | ^ 1.名詞(N) | ||
+ | |名詞のN |休みの日| | ||
+ | |名詞じゃ(では)ないN |休みじゃ(では)ない日| | ||
+ | |名詞だったN |休みだった日| | ||
+ | |名詞じゃ(では)なかったN |休みじゃ(では)なかった日| | ||
+ | ^ 2.**< | ||
+ | |~いN |さむい日| | ||
+ | |~くないN |さむくない日| | ||
+ | |~かったN |さむかった日| | ||
+ | |~くなかったN |さむくなかった日| | ||
+ | ^ 3.**< | ||
+ | |~なN |にぎやかな町| | ||
+ | |~じゃ(では)ないN |にぎやかじゃ(では)ない町| | ||
+ | |~だったN |にぎやかだった町| | ||
+ | |~じゃ(では)なかったN |にぎやかじゃ(では)なかった町| | ||
+ | ^ 4.動詞(V) | ||
+ | |~るN |休む日| | ||
+ | |~ないN |休まない日| | ||
+ | |~たN |休んだ日| | ||
+ | |~なかったN |休まなかった日| | ||
+ | \\ | ||
+ | ===== Ⅱ.名詞(N)の種類 ===== | ||
+ | 1.**もの**\\ | ||
+ | 例)これがきのう買った**かばん**です。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | 2.**人**\\ | ||
+ | 例)めがねをかけている**人**は田中さんです。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | 3.**場所**\\ | ||
+ | 例)来週、泊まる**ホテル**は、海の近くにあります。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | 4.**時**\\ | ||
+ | 例)先週、スキーをした**日**はとてもさむかったです。\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | |||
+ | ===== Ⅲ. 名詞(N)の役割 ===== | ||
+ | cf.[[用語の説明|【用語の説明】]]\\ | ||
+ | 1.**主語**\\ | ||
+ | 例)めがねをかけている**__人__**は田中さんです。\\ | ||
+ | | ||
+ | \\ | ||
+ | 2.**目的語**\\ | ||
+ | 例)きのう、家の近くのスーパーで買いものをしている**__山田さん__**を見ました。\\ | ||
+ | **目的語**\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | 3.**述語**\\ | ||
+ | 例)これがきのう買った**__かばん__**です。\\ | ||
+ | **述語**\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | ===== Ⅳ.「という」 ===== | ||
+ | 相手が知らないと思っているもの・ことを説明するときに「という」を使う。\\ | ||
+ | 例)「たこやき」**という**食べ物\\ | ||
+ | 「あさひ」**という**町\\ | ||
+ | 「木村さん」**という**人\\ | ||
+ | \\ | ||
+ | ===== Ⅴ. 修飾節の主語 ===== | ||
+ | 修飾節の主語と主節の主語が異なる場合、修飾節の主語に「が」を使う。\\ | ||
+ | 例)__田中さん**が**泊まった__< | ||
+ | 修飾節 < | ||
+ | 修飾節の主語=**田中さん**、主節の主語=**< | ||
+ | |||