旧JLPT該当級:4
品詞:助動詞(て形)【用語の説明】
前接:ー
意味: 1継起・並列
2付帯状況
3理由
4起点
・1たり42[~たり~たり]、し30[し]、Vてから53[Vてから]、Vたあとで2[あと(で)]
・2Vながら74[Vながら]、Vたまま104[まま]
・3から16[から]② 、ので86[ので]
・4Vてから53[Vてから]
・動詞のグループ(辞書形)
動詞グループ1
・かう、まつ、とる など
・よむ、よぶ、しぬ など
・かく、いく、およぐ など
・はなす など
動詞グループ2
・たべる、ねる など
・みる、おきる など
動詞グループ3
・する
・くる
動詞:て形⑥[動詞活用]
形 | グループ1 | グループ2 | グループ3 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
辞書形 | かう | よむ | かく ※いく およぐ | はなす | たべる | みる | する | くる |
て形 | かって | よんで | かいて ※いって およいで | はなして | たべて | みて | して |
・前件/後件⑬[文のタイプ]
前件=2節からなる複文の前の節
後件=2節からなる複文の後の節
例1.朝、7時に起きて、顔を洗って、ごはんを食べて、学校に行く。
例2.きのう、7時に起きて、顔を洗って、ごはんを食べて、学校に行った。
・Vたり
・し
・Vてから
・Vたあとで
例3.日よう日は、そうじをしたり買い物をしたりする。
例4.先週の日よう日は、そうじをしたり買い物をしたりした。
例5.沖縄に行ったし、海で泳いだし、楽しかった。
例6.歯をみがいてから、寝なさい。
例7.授業が終わったあと(で)、映画を見に行く。
Vて:Vの動きが続いて起きる
Vの動き以外、他にはない
Vたり:Vの動きがバラバラに起きる
Vの動き以外、他にはない
し:Vの動きが続いて起きるということではない(Vの動きは継起関係にない)
「V1だけでなく、V2…も」という意味がある
V1てからV2:V1をするまでV2をしない。V1を強調する。V1とV2のできごとが継続する(V1のできごとの終了後に、引き続いてV2が起きる)
V1たあとでV2:V1とV2の時間の前後関係、動作の順
例8.動画を見て、勉強した。
例9.立って食べる。
・Vながら
・Vたまま
例10.動画を見ながら勉強した。
例11.立ったまま食べる。
Vて:方法・その状態で(どうやってそうするかを説明する)
Vながら:前件と後件の動きが同時に起きる
動きが短い動詞と動きがない動詞(状態動詞)と一緒には使えない⑧[動詞のタイプ]
Vたまま:Vの動きが続いていて、もと/逆の状態に戻さない/変化しない
動きがしばらく続く動詞とも動きが短い動詞(瞬間)動詞とも使える⑧[動詞のタイプ]
例) 立って食べる。→どのような方法で食べるかを説明する。
例)#立ちながら食べる。→「立つ」:動きが短い動詞(瞬間動詞)なので×
例) 立ったままたべる。→立ってから「立っている」結果が生じる。その結果はしばらく続く。「座る」状態に戻さない
例12.事故があって、道がこんでいる。
例13.皆さんにお会いできてうれしいです。
例14.宿題を忘れてしまってすみません。
・Vから
・Vので
例15.事故があったから、道がこんでいる。
例16.事故があったので、道がこんでいる。
前件 | 後件 | 文型 | 〇/× |
---|---|---|---|
原因 | 結果 | から | 〇 |
ので | 〇 | ||
Vて | 〇 | ||
後件の理由、判断の根拠 | 推量、判断、意思、意見、命令、禁止など、 「主観的な判断」を表す表現 | から | 〇 |
ので | 〇 | ||
Vて | × |
例) 事故があったから、道がこんでいる。
例) 事故があったので、道がこんでいる。
例) 事故があって、道がこんでいる。
例) 日本語が上手になったから、アルバイトを始めようと思う。
例) 日本語が上手になったので、アルバイトを始めようと思う。
例)# 日本語が上手になって、アルバイトを始めようと思う。
後ろに謝罪が来る場合:
例)# 宿題を忘れてしまったから、すみません。
例)# 宿題を忘れてしまったので、すみません。
例) 宿題を忘れてしまって、すみません。
後ろに依頼が来る場合:
例)# 両親が来るから,明日の授業は休ませてください。←(失礼な言い方)
例) 両親が来るので,明日の授業は休ませてください。
例)# 両親が来て,明日の授業は休ませてください。
例17.今年は、日本に来て、10年になる。
・Vてから
例18.今年は、日本に来てから、10年になる。
※「Vて」「Vてから」の大きな違いはないが、「Vてから」を使ったほうが起点がよりはっきりする。
➣「Vて」を使った文型。
・Vている
例)田中さんは、いま、ごはんを食べている。
例)教室の電気がついている。
・Vてある
例)教室の電気がつけてある。
・Vてください
例)例文を見てください。
・Vてもいい
例)ここでごはんを食べてもいいですか。
・Vていく、Vてくる
例)授業の後で、駅でケーキを買っていく。
例)授業の後で、駅でケーキを買ってきた。
例)ちょっと、ごはんを食べてくる。
・Vてあげる、Vてくれる、Vてもらう
例)母にプレゼントを買ってあげた。
例)母がプレゼントを買ってくれた。
例)母にプレゼントを買ってもらった。
・Vてはいけない
例)ここで食べ物を食べてはいけない。
・Vてみる
例)きのう、ケーキを作ってみた。
・Vておく
例)旅行に行く前に、そうじをしておく。
・Vてしまう
例)おいしかったので、全部食べてしまった。
例)宿題を忘れてしまった。
・Vてから
例)歯をみがいてから寝る。